※Progress in Earth and Planetary Science は,公益社団法人日本地球惑星科学連合(JpGU)が運営する英文電子ジャーナルで,JpGUに参加する51学協会と協力して出版しています.

※Progress in Earth and Planetary Science は,独立行政法人日本学術振興会JSPSより科学研究費助成事業(科学研究費補助金)のサポートを受けています.

>>日本地球惑星科学連合

>>参加51学協会へのリンク

  • Progress in Earth and Planetary Science
  • Progress in Earth and Planetary Science
  • Progress in Earth and Planetary Science
  • Progress in Earth and Planetary Science
  • Progress in Earth and Planetary Science
Progress in Earth and Planetary Science

日本語Abstract

Review

Space and planetary sciences

201411201411

太陽が気候変動に与える影響は何だろうか? CAWSES-II期間中の研究活動の概観

Seppälä A, Matthes K, Randall C E, Mironova I A

What is the solar influence on climate? Overview of activities during CAWSES-II

Seppälä A, Matthes K, Randall C E, Mironova I A

Climate, Atmosphere, Solar irradiance, Total solar irradiance, TSI, Solar spectral irradiance, SSI, Energetic particles, EPP, Cosmic rays

高エネルギー粒子降り込み(EPP)の大気への直接的・間接的な影響の模式図。EPPは極域に集中して大気のイオン化を引き起こし、HOxやNOxを生成させる。

輸送の効果は灰色のドット線で示されており、大気の力学的な結合の効果は灰色の点線で示されている。直接的な化学反応は黒の矢印で示した。

本論文では、SCOSTEPのCAWSES-II科学プログラムのタスクグループの一つ「太陽が気候変動に与える影響は何だろうか?」で同定された鍵となる研究課題に対する研究の主な進展状況を概観する。全太陽放射量(TSI)や太陽放射スペクトル(SSI)などを含めた太陽放射による気候影響、高エネルギー粒子降り込み(EPP)や宇宙線(CR)を含めた高エネルギー粒子による気候影響、のさまざまな側面について紹介する。本論文では、2009年から2013年における研究の進展状況を議論するだけでなく、上記で挙げたさまざまな太陽活動起源の要因が、地球の気候変動を引き起こすメカニズムを浮き彫りにする。鍵となる研究課題は以下のようになる:

太陽の気候影響において、太陽放射のスペクトル変動の重要性は何だろうか? 高エネルギー粒子が大気全体に与える影響は何で、それがさらに気候変動にどのように影響していくだろうか?

モデルは、太陽放射や高エネルギー粒子の大気や気候への影響をどれだけ正確に予測できるだろうか?

日本語原稿執筆者:塩川 和夫(名古屋大学 太陽地球環境研究所)
(敬称略)